
-
パーキンソン病の方
看護・介護内容
ご本人様に対して看護・介護チーム全員で24時間向き合っています。リハビリ中はご本人様と担当スタッフの1対1なので、雑談しながら今日あった出来事やうれしい・しんどいと感じたことなどを聞き、心身の状態を把握し、他のケアスタッフに内容を連携・把握し安心して毎日をお過ごしいただけるよう努めています。
ご入居者様例
50代~80代までの要介護1~5、要支援1~2、ヤールⅢ度以上の方が生活しております。
-
末期がんの方
看護・介護内容
ガン末期には、約7割の方が「痛み」を感じ、眠れなくなったり食欲が落ちて気持ちが沈んでしまいます。そういったネガティブな要素=苦痛を取り除くため、医師と連携し投薬経過を観察したり、ベッドの体位を変えて痛みを軽減したりと、ご本人にできるたけ穏やかな生活をお過ごしいただける緩和ケアをチーム全体が目指しています。
ご入居者様例
直腸がん末期や膵がん末期などと診断された60代~80代までの要介護2~5に該当する方が生活しております。
-
その他 難病の方
病院ではないということに、不安を覚える方がいらっしゃいますが、医師の指示を仰いだ看護師が24時間常駐しておりますのでご安心ください。また、全スタッフ間でご本人様の情報共有や意見交流を大事にし、できる限り普段の様子をご家族様にお伝えし、それぞれの関係性を深めております。当施設では、以下の難病の方にご入居いただける医療体制を整えております。
現在受け入れ体制が
整っている難病- 末期の悪性腫瘍
- 多発性硬化症
- 重症筋無力症
- スモン
- 筋萎縮性側索硬化症
- 脊髄小脳変性症
- ハンチントン病
- 進行性筋ジストロフィー症
- パーキンソン病
- 多系統萎縮症
- プリオン病
- 亜急性硬化性全脳症
- ラインゾーム病
- 副腎白質ジストロフィー
- 脊髄性症筋萎縮症
- 球脊髄性筋萎縮症
- 慢性炎症性脱髄性多発神経炎
- 後天性免疫不全症候群
- 頸髄損傷
- 人工呼吸器を使用している状態
medical careリヤンド-絆-で
対応可能な医療行為
- 人工呼吸器
- 真皮を超える褥瘡
- 気管切開
- たん吸引
- 在宅酸素
- 胃ろう
- インスリン注射
- 中心静脈栄養(IVH)
- 腹膜透析
- ターミナルケア
- 疼痛コントロール
- カテーテル・尿バルーン
- 経管栄養(胃ろう・経鼻経管)
※上記以外の医療行為や感染症対応については、お問い合わせください。
地域包括ケアにおける構造上の課題と、
住宅型ホスピスの位置づけリヤンド-絆-での
住宅型ホスピス
・難病ケアについて
リヤンド -絆-は、末期がんや神経変性疾患、呼吸管理が必要な方々のための住宅型ホスピスです。経験豊富な看護師が24時間365日常駐し、訪問診療医や近隣の医療機関と緊密に連携し、医療依存度の高い方々を受け入れる専門ケア体制を整えています。
病院とは異なり、リヤンド -絆-では「その人らしい生活」を重視し、訪問看護や訪問介護などのスタッフがケアに訪れます。ご入居者様とご家族の意思を最大限尊重し、お一人おひとりの希望に合わせて安心して過ごせる生活環境を提供しています。これにより、日常生活と医療を両立させた支援を提供し、患者とその家族が住み慣れた地域で安心して生活できる受け皿となっています。
イキイキとした暮らしを看護、
介護スタッフが支えます私たちはあなたの応援団です
-
- 24時間365日看護師駐在
リヤンド-絆-栗東では医療依存度の高い方でも安心してご利用いただくために、看護師を24時間365日配置しております。人工呼吸器、インスリン投与、在宅酸素などの医療行為に対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
-
- リハビリサービスで日常動作の改善に取り組み、
買い物に行きたいを応援スタッフがお一人おひとりのお身体の状況に合わせ、専門的な運動を取り入れたリハビリをおこないます。ご入居者様の日常生活での課題に合わせて、中長期的な目標を設定したケアを実施しております。
- リハビリサービスで日常動作の改善に取り組み、
-
- 一人ひとりに向き合い
「○○したい」を叶えますご入居様の「お風呂にはいりたい」「おまんじゅうが食べたい」といったご希望に対し、看護師や介護士がお一人おひとりに向き合って「好きなこと」をいつでもサポートいたします。
- 一人ひとりに向き合い
INFORMATIONお知らせ
ACCESSアクセス
-
- リヤンド-絆-栗東
- 〒520-3027 滋賀県栗東市野尻121-2
TEL:077-551-2101
- 電車でお越しの場合
- JRびわこ線「栗東駅」下車 徒歩16分
- お車でお越しの場合
- 栗東インターチェンジより約4km
-
- リヤンド-絆-大宝
- 〒520-3031 滋賀県栗東市綣八丁目 19-31
TEL:077-551-0567
- 電車でお越しの場合
- JRびわこ線「栗東駅」下車 徒歩8分
- お車でお越しの場合
- 栗東インターチェンジより約4km