介護職員がリヤンド-絆- 仙台太白で働く魅力
介護職として就職・転職を検討中の方の中には、「子育てや家庭と両立しながら長く働きたい」「スキルアップ、キャリアアップしていきたい」こんな風に考えている方が多いのではないでしょうか?ここでは、介護職員が【リヤンド-絆-仙台太白】で働く魅力をご紹介いたします!
<目次>
1.医療的な知識・ホスピスケアが学べる
2.リハビリプログラムで、ご入居者様を笑顔に
3.WLB充実、柔軟な勤務調整
4.安定した運営母体
医療対応型サ高住/住宅型ホスピス

往診医や訪問看護師との協働から学べる
医療的なケアに関する知識・技術が学べる
医療対応型サービス付き高齢者向け住宅であるリヤンド-絆-仙台太白では、末期の悪性腫瘍、パーキンソン病やALSなど指定難病を患うご入居者様がおられます。点滴や痰吸引等、日常的に医療処置が必要なご入居者様に対しては、介護士は訪問看護師と一緒にケアにあたります。また、地域の提携する訪問診療の医師や薬剤師といった医療の専門職と連携を図りながら、中長期で観察をし、日々のケアを行っていきます。一般の介護施設では経験することができない医療依存度の高い方へのケアに触れ、病気やお薬等に関する必要な知識を身に付けることができます。
新しいことにチャレンジする風土

リハビリプログラムで、ご入居者様との時間が増えた
リハビリプログラムで、ご入居者様を笑顔に
2023年6月からは「生活と医療」に加えて、ご入居者様が長く元気に過ごせるように、理学療法士監修の基、リハビリプログラムの提供を開始しています。ご入居者様にも好評で、リハビリの時間になったら多くの方がお部屋から出てきて自然と集まってくれています。「今日の先生は誰かな?」と楽しみにされている方もおられます。「どうすればご入居者様が楽しんで参加できるか?」職員みんなで試行錯誤しながら取り組んでいます。
『安心できる場所』『笑顔でいられる場所』『ここに来て良かったと思える場所』そんな施設を目指して、これからもご入居者様やご家族様の声に耳を傾け、施設全体で新しいことにチャレンジしていきます。
WLB充実、柔軟な勤務調整
子育て・家庭とも両立しやすい職場
働く職員が個別の事情に合わせて柔軟に働き方が相談できるのは当施設の魅力の一つです。例えば、パートの方だと9時半から15時半の短時間勤務、小さなお子さんがいらっしゃって子育て中の方は日勤だけの勤務、他にも早番・夜勤専従など多様な働き方をしている職員が在籍しています。職員同士は助け合いの風土があり、急なお休み希望にも理解を示し、カバーし合える関係性があります。
東証プライム上場企業グループ
安定した運営母体
リヤンド-絆-仙台太白を運営するNSリヤンド株式会社は、東証プライム上場企業JMDCグループ会社です。全国展開するグループとして、共同購買等を通じた適切なコスト抑制・健全経営を実現し、ICT技術を活用した業務の効率化・作業負荷の軽減など、職員がやりがいを持ち満足度高く働ける職場環境づくりに投資していきます。
「大切なひとが、大切にされる場所」を合言葉に、あなたも一緒に働いてみませんか?
介護職員募集中!
訪問看護師や訪問診療の医師たちとチームで取り組むケアから学べることはたくさんあります。スキルアップしながら、柔軟な勤務調整が可能な職場でプライベートと両立しながら長く働く。あなたもリヤンド-絆-仙台太白で一緒にしてみませんか?
介護職員の採用情報はこちら